家庭ごみと産業廃棄物の違いとは 横浜市|廃棄物|神奈川横浜市内の廃棄物回収といえば日本ビソー 

廃棄物の分類について

横浜市内にお住いの皆様、こんにちは!
日本ビソーの岸上です。

皆様、家庭から排出されるごみと事業所から排出されるごみは同じごみでも種類が違うのを知っていますか?

何のことかあんまりパッとしない人の方が多いと思います。それでいいのです!この記事を読んでたくさんの人に廃棄物にもそんな違いがあるんだと頭の片隅にでも記憶していただけたらと思います。

 

 

目次

【①廃棄物の分類について】

まずは廃棄物にも種類があるということを知ってほしいと思います。

廃棄物には以下のような種類があります。

廃棄物の分類について

 

このように廃棄物にも一般廃棄物と産業廃棄物という種類があり、ごみの発生の仕方で分類されます。

また、一般廃棄物は普通のご家庭から出る家庭ごみと、事業所からでる事業系一般廃棄物に分かれます。

詳しい分け方について紹介していきますね。

 

【②家庭ごみについて】

まずは皆様に馴染みのある家庭ごみについてです。

皆様が普段生活していて排出される燃えるゴミ、ペットボトル、缶、燃えないゴミ、粗大ゴミなどなど…

上記のようなご家庭から排出されるごみのことを私たちは一般廃棄物と呼んでおります。

この一般廃棄物という言葉を今日は皆様にぜひ覚えていってほしいです。

この章では、普段私たちが生活していて排出するごみは一般廃棄物と呼ばれることを覚えておいてください!!

 

家庭ごみ

 

【③産業廃棄物について】

 

家庭ごみは普段私たちが生活をする中で排出する廃棄物で、一般廃棄物と呼ばれていることを知って頂けたかと思います。

では産業廃棄物とは何のことなのでしょうか。

産業廃棄物とは事業所から事業活動に伴って排出された廃棄物のことを言います。

しかし、事業活動に伴って排出された廃棄物がすべて産業廃棄物として扱われるわけではないのです。

難しいですよね…(*_*)

産業廃棄物は21品目に分かれていてその21品目に該当する場合は産業廃棄物として扱われます。

その21品目はこちらです。

 

1.燃え殻 石炭がら、焼却炉の残灰、炉清掃排出物、その他の焼却残渣
2.汚泥 工場排水などの処理後に残る泥状のもの、各種製造業の製造工程で出る泥状のもの、
活性汚泥法による余剰汚泥、パルプ廃液汚泥、動植物性原料使用工程の排水処理汚泥、
無機性汚泥、建設汚泥、廃サンドブラストなど
3.廃油 鉱物性油、動植物性油、潤滑油、絶縁油、洗浄油、切削油、溶剤、タールピッチなど
4.廃酸 廃硫酸、廃塩酸、各種の有機廃酸類などの酸性廃液
5.廃アルカリ 廃ソーダ液、金属石鹸液などのアルカリ性廃液
6.廃プラスチック類 合成樹脂くず、合成繊維くず、合成ゴムくず、廃タイヤなど固形及び液状のすべての合成高分子化合物
7.紙くず 紙くず及び板紙など
①建設業に係るもの
②パルプ。紙又は紙加工品の製造業、新聞業に係るもの
③出版業
④製本業及び印刷物加工業に係るもの
⑤PCBが塗布され又は染みこんだもの
8.木くず 木くず、おがくず、バーク類など
①建設業に係るもの
②木材又は木製品製造業に係るもの
③パルプ製造業及び輸入木材の卸売業及び物品賃貸業に係るもの
④貨物の流通のために使用した木製パレット
⑤PCBが染みこんだもの
9.繊維くず 木綿くず、羊毛くずなどの天然繊維くず
①建設業に係るもの
②繊維工業に係るもの
③PCBが染み込んだもの
10.動植物性残さ あめかす、のりかす、醸造かす、醗酵かす、魚及び獣のあらなど食料品製造業、
医薬品製造業又は香料製造業において原料として使用した動物又は植物に係る固形状の不要物
11.動物系固形不要物 と畜場においてとさつし、又は解体した獣畜及び食鳥処理場において食鳥処理をした食鳥に係る
固形状の不要物
12.ゴムくず 生ゴム、天然ゴムくず
13.金属くず 鉄鋼又は非鉄金属の破片、研磨くず、切削くずなど
14.ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず コンクリートくず、セメントくず、モルタルくず、岩石片、スレートくず、れんがくず、ロックウールくず、
その他の窯業製品くず及びガラスくず、陶磁器くず
15.鉱さい 高炉、転炉、電気炉などの残さ、キューポラのノロ、ボタ、不良鉱石、不良石炭、粉炭かす、鋳物砂、
サンドブラスト廃砂など
16.がれき類 工作物の新築、改築又は除去に伴って生じた以下のもの
コンクリート破片、アスファルト・コンクリート破片、れんが破片、瓦くず及びコンクリート等の混合物で分離することが出来ない物などこれに類する不要物
17.動物の糞尿 牛、馬、豚、めん羊、山羊、鶏などの糞尿(畜産農業に係るものに限る)
18.動物の死体 牛、馬、豚、めん羊、山羊、鶏などの死体(畜産農業に係るものに限る)
19.ばいじん 汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類などの焼却施設から発生するばいじんであって、
集じん施設であつめられたもの
20. 13号廃棄物 産業廃棄物のうちそのまま処分できないものを予めコンクリート固形化したり、
溶融固化したりして処分することがあります。汚泥のコンクリート固形化、焼却灰の溶融固化はその例で
これらがこの号の廃棄物にあたります。
21.輸入された廃棄物 1~20の廃棄物、航行廃棄物、携帯廃棄物を除く輸入された廃棄物

 

※赤文字は業種指定といって、ゴミを出す事業者様の業種や排出工程によって産業廃棄物に該当する場合とそうでない場合があります。

※また、木パレットについては業種に関わらず産業廃棄物の「木くず」に該当します。

こちらの21品目に該当しない物は産業廃棄物として扱われません。

なかなか細かい分類が多くて難しいと思いますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います!!

 

 

【④事業系一般廃棄物について】

 

ここまで家庭ごみ(一般廃棄物)と産業廃棄物についてお話してきました。

最後は事業系一般廃棄物です。

事業系一般廃棄物は結局一般廃棄物なの?それとも産業廃棄物なの?と悩まれる方が多いと思います。

事業系一般廃棄物とは、【産業廃棄物について】で説明させて頂いた21品目に該当しないが、事業所から排出された廃棄物のことを言います。

例えば日本ビソーの事務所から出たシュレッダーの紙くずや可燃ごみは21品目に該当しない為、事業系一般廃棄物という分類になります。

21品目に該当しないものは事業所から排出されても産業廃棄物では無く、分類としては事業系一般廃棄物になるということを覚えておいてください!

 

事業系一般廃棄物

 

【主な事業系一般廃棄物の例】

生ゴミ(従業員の昼食の食べ残し)、紙ごみ(不要なコピー用紙、ちり紙等)、木製のごみ(割りばし等)

 

【主な産業廃棄物の例】

プラスチックごみ(ビニール、クリアファイル、発砲スチロール等)、金属ごみ(空き缶、機械類等)、ガラス製品(空き瓶、板ガラス等)、廃液類

 

このように廃棄物といっても分類があることを今回は知って頂けたと思います。

オフィスから日常的に発生するごみも事業系一般廃棄物と産業廃棄物に分別して、それぞれ適正に処理していくことが必要です!!

業種指定や細かい種類分けなどが多いので、ごみを回収してほしいけどこれはどうやって処分してもらえばいいのだろうと悩んだときはお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

日本ビソーでは、事業者のお客様のみならず、一般のご家庭の引っ越しや遺品整理に伴う一時多量ゴミの回収も行っております。

御見積は無料で承りますのでお気軽にお問合せ下さい。

※弊社HPでWEB見積も行っております。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

日本ビソー株式会社
〒221-0014 神奈川県横浜市神奈川区入江2丁目18番地 ユニー大口ビル208
TEL:045-401-7778
MAIL:info@nihon-biso.co.jp

HP:https://nihon-biso.co.jp/

WEB見積:https://nihon-biso.co.jp/quote/

日本ビソー㈱ロゴ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★